小5と過去問とVector
中学受験コースの小5の生徒さん
Vector等で中学受験の全範囲の授業が
そろそろ終わろうとしています
【社会は、公民と明治以降の歴史がまだ】
今日はH25年の学芸算数1日目を
時間を計って解いてもらいました。
概ね55点前後の成績でした。

過去問を実際に解かせてみると
日頃の授業では見ることのできない一面が
あらわになることがあります
特殊算も計算も授業の中では
のんびり解く生徒さんが
カリカリとえんぴつを走らせ
いつもの2倍以上の速さで解いていました
負けん気というのも受験では大切です

今日は学芸はベネッセの模試でしたね
明日は共通テストの判定資料が
学校で手渡され学校の終了です
朝倉教室も来週から午前10時に開館します
明日は11時に開館するので
学校が終わったら
そのまま勉強に来てください

明日は全国の塾とVector会議です
より良いものをみんなで作って
成績を効率的に上げることを目指します