大学受験は自力本願で

さて「大学受験は自力本願で」についてです

こんな入塾面談をしたことがあります。

1浪目は駿台の難関大コースに通った生徒さん

「駿台では数学は授業で2問くらいしか教えて

くれず 後は何にも教えてくれなかった。

天王予備校さんでは

きちんと教えてくれますか」と

うつむいている男の子の横で、

母親が熱弁をふるったケース。

フィクションではなく実話です。

次は、関東圏出身の医大生アルバイトさん。

3浪して高知大学医学部に入学しました。

彼曰く

「3年目は授業に出ずに

自習室にこもって勉強したら

模試の成績も上がってやっと合格できた」

そんなことを飲み会の席で話していました。

「先生の教え方が悪い」的な人

「学校で使用している問題集が悪い」的な人

じゃああなたの学校の生徒さんは

みんな成績が悪いのですか?

中学受験は塾の掌で完結します。

高校受験はうすめの出し汁

特に刻苦勉励せずとも合格点に届きます

対して 大学受験は

気の遠くなるような暗記量と

手がだるくなような処理能力の訓練

ここがスタート地点になります。

中学受験のように

「じゃあ四大公害病を一緒に覚えようね」

そんな指導では 期日までにゴールまで

歩いていくことはできません。

バブルの頃の3大予備校

じゃあ一緒に覚えようぜ

「なら・なり・に・なり・なる・なれ・なれ」

これを大教室で合唱する

こんな先生が人気講師だったりしましたが

これで源氏物語が読めるのか?

もちろん彼にエネルギーを注入してもらって

やる気が出たりする効果は十分あったでしょう

ですが後は自分で歩いていくしかなかったわけ

でしょう。

机に向かっている時間は十分ですか

スマホはしまっていますか

1時間に何度も席を立つったりしませんか

コンビニに行って時間をつぶことはないですか

昨日も旭教室のHRでお伝えしましたね

最低限次のことをやっていたら

岡山・広島レベルなら、

今からでも余裕で間に合います

① Vector課題を期日内にやる

② Vector課題の解説は理解する

③ 分からなければ調べたりスタッフに聞く

④ 見返しノートは作る

⑤ 英語は代ゼミ受講をスタートするのは

  遅すぎますが

  次善の策として入門英文精講の授業にでる  

  単語集の例文を何度も繰り返し音声に合わ

  せ音読する

⑥ 暗記物を馬鹿にせずに毎日学習する

そうすれば共通テストで100点程度は

普通にアップします。

是非実践してみて下さい。  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です