塾連合Vectorについて

塾連合Vectorについて
Vector解答総数1億問

年末から今週まで入試対応で忙しかったですが 中学入試も終了し大学入試ももう終わります Vectorを他の塾に使用してもらうDMを 3カ月ぶりに発出しました。 補助金の期限が2月末に切れるので 来週の初めにもDMを出状する […]

続きを読む
塾連合Vectorについて
Vector数学の利用法

大学入試共通テストの数学で ある程度の得点をとるためには 速さと正確さを鍛える必要があります 2023年の共通テストで ⅠAの得点率70%であれば上位25% ⅡBの得点率が70%なら上位36%に入ります このレベルの得点 […]

続きを読む
塾連合Vectorについて
技術は日進月歩

Vectorの問題作成は突貫工事で行ったため DBの整理が雑な教科があります ファイル形式が上書可能であればいいのですが PDFしかないようなものもあります PDFを打ち直す必要があるかと思いましたが PDFや手書き原稿 […]

続きを読む
塾連合Vectorについて
Vector年間計画

通塾生・通信生・他塾の生徒さんのVector 学校の範囲に沿って設定するというより 入試に向けて広い範囲を繰り返す方が 成績アップの度合いが大きいという データ分析結果が出ました 学校の範囲に沿って設定するには 各教室の […]

続きを読む
塾連合Vectorについて
小5と過去問とVector

中学受験コースの小5の生徒さん Vector等で中学受験の全範囲の授業が そろそろ終わろうとしています 【社会は、公民と明治以降の歴史がまだ】 今日はH25年の学芸算数1日目を 時間を計って解いてもらいました。 概ね55 […]

続きを読む
塾連合Vectorについて
Vector通信

Vector会員塾へのVector通信(新年号)を 本日発送しました。 昨年は全国の会員塾を往訪する旅費に 補助金が付いたにもかかわらず コロナの関係でほとんど使っていません 年末にやっと東京の塾5社 中国地方の塾4社を […]

続きを読む
塾連合Vectorについて
週4000問のVector課題

中学受験コースの生徒さん 1週間で3500~4000問のVectorを解きます。 こちらは今週の課題の進捗状況です 29日までの課題で60%前後の消化率と 十分頑張ってくれています。 知識の暗記や単純一行問題は Vect […]

続きを読む
塾連合Vectorについて
Vector提携塾往訪(東京)

Vector導入塾の往訪をしています 昨日は東京都内の塾の往訪で 赤羽・町田・多摩センター・新宿・三田の 5つの塾を往訪しました 三人寄れば文殊の知恵 解説動画や問題の作成の打ち合わせや Vectorについての生徒さんの […]

続きを読む
塾連合Vectorについて
実績の共有(Vector)

全国の塾が力をあわせるVector 実績の共有をしようという話になり 手始めに公立中の2学期期末テストから 結果を集めています 本日、愛媛県の塾さんから 第一号のレポートをいただきました 自塾の結果が少し恥ずかしくなるよ […]

続きを読む
塾連合Vectorについて
Vector塾連合

来週はVector塾連合の定例会です 共同して解説動画やデジタル教材を 少しずつ作成しています。 少子高齢化やデジタル化の波を 零細塾1社で乗り越えることは困難な為 力をあわて乗り切ろうとしています。 来週の会議はテクニ […]

続きを読む